新・一行の叫び! A shout of one line.

☆☆☆☆☆
#すべてはマリノスのために

メッセージ:

● 過去数シーズンの被CKが多いのであれば、たぶんそれは両SBイケイケで失ったら2CBだけで守る局面が多い構造だったからじゃないか。しらんけど
kd106146017132.au-net.ne.jp

● 2022年のセットプレからの失点14、19年5、一概に比較できないけど23年が5。23年からロングカウンターが大きく減
p11563205-ipxg44301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

● 中盤の守備が防波堤になりきれてない?最終ラインが下がりながらの守備が多い?原因はなんだ?>被CKの多さ
120.64.239.49.rev.vmobile.jp

● これって以前からずっと指摘されてる>被CKの多さ まあ敗因は点が取れなかったこと。得点力の陰りが気がかりだね、予想はしてたけど。
h175-177-047-062.catv02.itscom.jp

● 右CBのが真ん中よりだから1番守備力に信頼度高い選手を置いてるんだろう。デンも適性は問題なかろうが復帰戦の時点でキニョを動かさないのは妥当な判断に思える
sp49-98-159-23.msd.spmode.ne.jp

● 左肩上がりの前進は結果として全く上手くいってなかったけどな。後半山根や朝日が左に顔出すようになってチャンスが生まれてんだわ。ヒートマップぐらいは見てみようね。デンはカバーリングは得意な選手だけど配置的にジェイソンがカバーに走り回ってるんでしょ?
softbank114051000092.bbtec.net

● 左肩上がりの前進とか理解してる? 最後方で左右の幅を一番カバーしてるのは誰かな?>左は苦手なデンを何故左で使ったのかな ジェイソンは左やっていたから
kd106146018005.au-net.ne.jp

● 昨日の永戸の守備は正直らしくなかった。
softbank114049169230.bbtec.net

● 何が原因であんなにセットプレーを与え続けたんだろう?去年名古屋にはセットプレーでやられてるから同じことしてくるだろうね
p1260140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 失点に関してはあそこで無駄にコーナーを与えた永戸のせいでしょ。
p1423194-ipxg00e01okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp

● 失点シーンのこぼれ球への予測対応は難しい…。どちらかと言えばファーストで競りきれてない永戸選手に問題がある
kd106146005134.au-net.ne.jp

● センターバックでは厳しいのかもしれない
softbank114049169230.bbtec.net

● ウォルシュは代表でもゴール前でマークを外して失点しているし今日もルカオに付いていたのはウォルシュなので本質的には
softbank114049169230.bbtec.net

● acleを考えるとウォルシュは右sbで使えるようにデンと諏訪間には頑張ってほしい
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● デン初戦だからと思いたいけど、キニョもウォルシュも初戦から活躍してたからな。やっぱり諏訪間を育てたいな。
133.106.41.180

● CBはウォルシュ、ジェイソンで行きそうだな。デンはルカオにかなり苦戦してた印象
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● ロペスは悪くなかったと思うけどな。今日の敗因は決定力だろうけどやはりゴール期待値が1番高いのはロペスだなと感じる
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp

● 山根はかなり良いプレーが多くなったな
p4663101-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

● 左で使う気なら正直デンもタイキもたいして差がないなって印象
p4663101-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

● 左は苦手なデンを何故左で使ったのかな ジェイソンはコロンビアでは左やっていたから苦にしないと思うけど
softbank114049169230.bbtec.net

● ジャン不在は痛いけどやはりロペスの絶不調が痛いわな。
softbank114049169230.bbtec.net

● ジャッジどうこう言う前に監督の采配力に疑問。
kd106146022039.au-net.ne.jp

● その理屈だと永遠に若い審判、新しい審判は増えないでいずれ審判は絶滅するね(笑)>J1でのジャッジが浅いから
kd106146006160.au-net.ne.jp

● 主審のせいで負けた訳じゃないけど、J1でのジャッジが浅いから
pw126034084016.24.panda-world.ne.jp

● ジャンがいれば解決しそうな気はするけどそれであればジャン程でないにしても同じタイプが居ないのが痛い
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 昇格組毎年強いね試合たて込むから少しでも勝たないと、監督交代早まりそう。Jの試合に向いてないのかも?
210-194-210-126.rev.home.ne.jp

● 弱!
210-194-210-126.rev.home.ne.jp

● 守備から中盤を介してビルドアップ出来ないからキーパーからのロングボール一発での攻撃ばかりになってる。
133-32-227-205.east.xps.vectant.ne.jp

● なんで主審を批判してる人がいるのだろう。腹いせの八つ当たり?
kd106133024203.au-net.ne.jp

● 今年は上手くいかなくても多少の我慢が必要だとは思うけど、交代策はさすがに不安になるなぁ。残り5分とロスタイムだけじゃエウベルAJも厳しいだろう。
133.106.162.130

● 交代でバランスを崩すのがそんなに怖いのかね、負けているんだからバランスを崩しまでリスクチャレンジしないと
pw126034086021.24.panda-world.ne.jp

● CFは単純にもう1枚必要だとは思う。
h175-177-047-062.catv02.itscom.jp

● ロペスから植中の1トップにすればいいのに
kd106133113123.au-net.ne.jp

● エウベルはなんかずっと位置低かったね
119-174-251-181.rev.home.ne.jp

● 遠野はゾーンに入ってる感じに切れてた。結果がついて来て欲しかったな。ヤンエウベルはハマらないな
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp

● つまらなくても勝てればいいんだけどね
h175-177-205-020.catv01.catv-yokohama.ne.jp

● 作家間違い、サッカーにでした
133-32-227-205.east.xps.vectant.ne.jp

● なんでこんなにつまんない作家になっちゃったんだろうなぁ
133-32-227-205.east.xps.vectant.ne.jp

● 現地だがヤンマテは後半すぐで足おかしくしてた。動けないのにずっと交代させず交代枠も余らせ。中断明けで連戦の言い訳出来ずACLE終わるまでと去年だ同じパターン?
pw126157058050.30.panda-world.ne.jp

● アンロペ出来が悪くても交代策がない(選手もいない)のはチームとしてどうなんだろう
h175-177-205-020.catv01.catv-yokohama.ne.jp

● 遅いだけでなく余らせる。試合中この監督はなにしてるんだろう
khp059137229066.ppp-bb.dion.ne.jp

● 交代遅いのはもうそういう監督なんだろうなと思って諦めるしか
119-174-251-181.rev.home.ne.jp

● 交代早くしろよ。残り5分でなにしろと
kd106146020131.au-net.ne.jp

● 山根はプレータイムが増えて次のステップに取り組む姿勢が見えた。
h175-177-047-062.catv02.itscom.jp

● ウイングは今まで戻りながら受けるシーンはあまりなかった。ビルドアップで前に運べるから。今は相手がマンツーマンで前から来るからビルドアップ時にウイングが戻りながらボールを受けるシーンが多い。ヤンはこのプレーが全然よくない
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● ボランチとブラジル人トリオがもう旧式なんよ。
khp059137229066.ppp-bb.dion.ne.jp

● ジャンがいればもう少し攻守の安定感が出るんだけどいつ頃戻ってこれるか。
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 正直言って、昇格組の岡山戦は勝ち点3が欲しかったな。
133.106.162.187

● それ(不要なリスクを負う)を90分やり続けたのが去年までだったと思う>無理にでも 個人的にはそっちの方が見てて面白いけど今はひとつひとつ積み上げてる感じなんかな。
h175-177-047-062.catv02.itscom.jp

● デンが軽症だといいけどウォルシュのほうが安定感は感じてしまったな。
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

マリノス・フィロソフィー
[一行の叫び] [一行の叫び これまでの過去ログ] [一行の声]