● J2最終節が徳島vs長崎なんだよな。 kd059132024112.au-net.ne.jp
● 西のクラブからすると新横浜駅ほど来やすいとこはない。覚悟はしておいたほうが良いかな。まあ長崎、徳島、磐田のうち1チームが昇格すれば何の問題もないけど 242.151.159.133.rev.vmobile.jp
● 降雪地域のクラブ数、同都道府県のクラブはできるだけ同グループに、交通手段等 といった観点を踏まえ、総合的に決定いたします 242.151.159.133.rev.vmobile.jp
● スキッベは争奪戦だろね。うちは留任含めてどういう路線で行くか全然見えてないけど sp49-98-136-232.msd.spmode.ne.jp
● 同一県は同エリアになるようにって言ってる以上、うちと川崎はセットじゃないのかな。セットで西に回される可能性もあるかもだけど>構想リーグ 大宮次第で浦和、ジェフ次第で柏、水戸次第で鹿島とか kd027091037152.au-net.ne.jp
● スキッペは固定で選手交代少ない、選手が疲弊する softbank114048240088.bbtec.net
● スキッベ退任らしい。うちも手挙げるかも fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● やはりイノケンはネットの声とかをかなりきにしてたんだな。プロ選手でもそんな雑音関係ないって割り切れる人ばかりではないのだろう fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 徳島逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! kd124215040073.ppp-bb.dion.ne.jp
● 長崎の新井ってあの新井か。 p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● 長崎先制 構想リーグ西送りは勘弁だから長崎昇格しろ kd124215040073.ppp-bb.dion.ne.jp
● 16位が何言ってんだ 119-174-251-181.rev.home.ne.jp
● その強い町田に1勝1分無敗のマリノスは最強でしょうか kd106146006024.au-net.ne.jp
● 町田つえーな kd059132004046.au-net.ne.jp
● 現役時代のネームバリューも大きく影響するけど、サッカー選手と解説者、指導者は求められる能力とか資質とかが違うからね。用意されている席も多くないし 53.14.156.220.rev.vmobile.jp
● 林陵平はうまくやってるよなーって思う。正直実際は弱い部類だと思うし kd106146123039.au-net.ne.jp
● 繋がらないんだなあ。これが>ファンからの人気が高ければ引退後も解説とかの仕事に繋がる kd106146008031.au-net.ne.jp
● ここから5人ベンチ外はもったいないから整理して然るべきなんだと思う sp1-75-230-171.msb.spmode.ne.jp
● 仮に来期も直近のスタメンとしたら、デンたいき諏訪間松原関冨山根ナベコ遠野天野ユーリ宮市オナイウ松村ディーン…と書いただけでフィールドで14人もいる sp1-75-230-171.msb.spmode.ne.jp
● 冷静に見たら結構戦力余剰なとこもあるから予算縮減であろうときに皆残っても困るとは思う sp1-75-230-171.msb.spmode.ne.jp
● 新卒たくさん獲ってるしね。あれだけ頑張ってくれた選手には愛着ひとしおなだけに、オフが怖い>争奪戦になってそうだね p11563205-ipxg44301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
● 見てくれるファンが居なかったら選手はお金貰えない、ファンからの人気が高ければ引退後も解説とかの仕事に繋がる、全然無関係ではないよ softbank126066050013.bbtec.net
● ウチの選手って戦い方さえ統一されれば個々のレベルの高いって証明されたから特に単年契約の選手は争奪戦になってそうだね softbank001113002014.bbtec.net
● まあ若い時しか稼げないからね。現役中にファン・サポーターに支持されても引退後の人生の面倒をみてくれるわけじゃないし 182-93-97-122.cns.tayoreru.com
● 選手は基本わがままで良いと思う。その人の人生なんだから。私たちは(極端だけど)ただの傍観者でしかない。 kd175132223020.ppp-bb.dion.ne.jp
● タイトルまあまあ獲ってるから貢献してないと言い切れる選手もあんまりいないかもね 182-93-97-122.cns.tayoreru.com
● そうでした… fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 角田は22年の優勝に貢献してるけどね>角田と斎藤なら普通に角田が好き 133.106.34.192
● 山中はタイトル取れなかった上に年明け移籍だったなーって思うと m106073007000.v4.enabler.ne.jp
● まぁ俺も高丘を恨んではいないけどあの時は本当に参ったね。。 61-22-100-97.rev.home.ne.jp
● 冷静に見るなら高丘なんかが一番迷惑な退団の移籍の仕方と思うけど選手が自分のための移籍するのを悪とも言えないし恨んではいない。でも斎藤のはダメだ。あれはもううちとは関われない fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 角田と斎藤なら普通に角田が好き fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● どっちも好きだ。吉尾も永戸も。いや永戸はもうちょい気持ちの整理に時間がほしい p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● どっちも好きだ。吉尾も永戸も。いや永戸 p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● どっちも好きだ。吉尾も永戸も。いや p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● タイトルに貢献できていない選手と、タイトルに貢献した上でクソみたいな移籍した選手、どっちが好きか選ぶとみんなはどっちなの?個人的にはクソみたいな移籍されようがタイトルに貢献した選手がやっぱり好き kd106155031186.au-net.ne.jp
● 広島戦のゴールがわからなくてゴール集みてきた。全盛期が短かったなー。 m106073007000.v4.enabler.ne.jp
● そこまでカテゴリー落とすのはショックだな。あのドリブルのキレに熱狂しただけにな。広島戦のゴールと大宮戦のゴール(右サイドから中央まで流れて一気にペナ内に侵入したやつ)は一生忘れないだろう。 133.106.47.83
● 斎藤さん、来季はJFLで見れそうw 133-106-75-77.mvno.rakuten.jp
● うちと俊輔の関係性は外からだと本当によく分からない。 p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● シュンスケパークはまだうちのスクールやってるんじゃなかったっけ? m106073007000.v4.enabler.ne.jp
● 中村俊輔とは縁切れそうで良かった。 133-106-74-224.mvno.rakuten.jp
● そういえばエフシーは俊輔監督だったりするのかね。ちょうどお試ししやすいタイミングではあるけど何か失敗の予感しかないがw fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 俊輔見て、ベギリスタインを連れてくるのやめた。で、ベギリスタインは浦和に fs76eef2aa.knge206.ap.nuro.jp
● たしか若い時の俊輔を重宝してたよな。 61-22-100-97.rev.home.ne.jp
● 元監督アスカルゴルタ死去 softbank036240118016.bbtec.net
● 佐野海舟は圧巻だったが、ジョエルもいい。ブンデスでもめちゃくちゃ効いてるし、田中碧より上の序列でもいい気がする fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 遠野出れたら嬉しいなぁ。遠野がいることで植中がクロスに飛び込めるシーンも増えそう sp49-98-134-3.msd.spmode.ne.jp
● 遠野が今シーズン中の復帰狙ってるのか p4594011-ipxg23101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
● 松村関富がほぼ即戦力だったし他の大学組にも期待してしまう 119-174-251-181.rev.home.ne.jp