新・一行の叫び! A shout of one line.

△△△
来季J1開幕を、#9 遠野大弥とともに
△△△

● 永戸、ありがとな
kd175132223020.ppp-bb.dion.ne.jp

● 3バックアゲインになったりしてね
kd106167253049.ppp-bb.dion.ne.jp

● まあ加藤蓮も欲しいチーム多そう
170.65.239.49.rev.vmobile.jp

● マツケンが右SBに戻れたら蓮が左の第一候補じゃないかな
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp

● 左SBは冬一以外だとウォルシュ、加藤蓮、泰基が候補になるかな。
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● ただもうACLは無いんだし試合数も少なくなるからスカッドの整理をしてスリム化しなきゃね
kd106167253049.ppp-bb.dion.ne.jp

● ちゃんと世代交代になれば、まぁ。シーズン前に更新するか引っ張ったような感じがしてたから、時期はともかく、想定内?
p1260140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 神戸で下位チーム全部倒してくれればまあ許す
p4594011-ipxg23101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

● 神戸かー
133.106.178.188

● 情報弱者
kd106146011101.au-net.ne.jp

● 永戸は鹿島なのかな。まぁACLも行けそうだし年齢考えたら行きたくもなるな。
softbank001113016130.bbtec.net

● 小原も30ぐらいまで現役続けたし、いまは今治でGM?やってるし、十分成功した側だと思う
m106073007000.v4.enabler.ne.jp

● 01年の新人だと坂田と隼磨がプロで成功した感じだな。厳しい世界だね。
210.157.221.170

● 金子と飯田には当時は期待してた思い出。
61-22-100-97.rev.home.ne.jp

● ありがとうございます。普通に勉強になりました>分散されるってとこです!浦和美園とか飛田給とかはやっぱり混むし。 >混雑が分散されるからじゃない?大行列で時間かかるのは子供が我慢できなくなるとかあるんじゃないかな
182-93-97-122.cns.tayoreru.com

● 日産は子連れにとっては最高だよね。グズついてもコンコースうろうろしながら何とか試合見られるし。
zz20204038386ab4a101.userreverse.dion.ne.jp

● 金子勇樹懐かしいな。安達さんの後任ってことか。
119-174-251-181.rev.home.ne.jp

● 分散されるってとこです!浦和美園とか飛田給とかはやっぱり混むし。
m106073007000.v4.enabler.ne.jp

● ジャンどうなるんだろうね。元々外国人助っ人は違約金満額出すようなオファーなら取られても仕方ないというかむしろ実入りが助かる可能性もあるが。
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp

● 混雑が分散されるからじゃない?大行列で時間かかるのは子供が我慢できなくなるとかあるんじゃないかな
p4594011-ipxg23101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

● すみません。お子さんがいる場合の駅が複数選べるメリットってなんですか?他のはわかるんだけどこれだけ分からず…
164.65.239.49.rev.vmobile.jp

● ↓激しく同意します。あとハンディキャッパーにも優しいスタジアムです。
kd106128111001.au-net.ne.jp

● 日産は子供が産まれてから行くととんでもなく便利なスタジアムって実感するんだけどな。ボール飛んでこない。傾斜が緩い。コンコース広い。最近は試合日やってないけど、噴水がある。駅が複数選べる。駅が徒歩圏内。
kd059132018102.au-net.ne.jp

● 日産スタジアムはそもそも球技場への改修は不可能です。。潰して建て直したほうがコスト安い──既存のスタンドがなだらか過ぎる無駄にデカ過ぎるので
kd106146021105.au-net.ne.jp

● 三ツ沢の新球技場は結構実現性ありそうなのかな。あそこが球技場になると日産スタジアムが球技場になる可能性はゼロになるな
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 力蔵さん、もっとミクシィ東京を苦しめてくれ。
kd106133049013.au-net.ne.jp

● コメントを批判するのは本質を見れない人。そこにブーブー言って足を引っ張るのはただのクレーマーだから気にする必要ない
sp1-75-252-133.msb.spmode.ne.jp

● インタビューって難しいよな。客観的にこれが原因って言うだけだとファンから言い訳するな。当事者意識がないとか言われるけど、解決策を言えば他クラブにチームの方向性を察せられる可能性もあるし。
168.65.239.49.rev.vmobile.jp

● 言い訳? 単なる事実だろ
kd106133051027.au-net.ne.jp

● この2週間は今のチームにとって極めて重要だね。PKもいい加減時間がないって言い訳はして欲しくない。
softbank111189147092.bbtec.net

● 個々の能力が高いだけじゃ意味がないって今年は本当に痛感してる
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 当たり前だけど個々の選手だけじゃなくてチーム全体の成長って意味であってほしい
h061-211-143-075.user.starcat.ne.jp

● PKが頻繁に成長をキーワードしてるのはその辺をかなり意識してるからだと思う。こちらの成長が上手くかいけば相手の対策を後手に出来る>相手の対策のその先を用意出来る事を願いたいね
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 相手の対策のその先を用意出来る事を願いたいね
kd106146060008.au-net.ne.jp

● 『内容を見たらダメ、不安になる』具体的にその内容は言わない(笑)
kd106133048112.au-net.ne.jp

● 誰の受け売りですか?>組織整備特に守備整備が全く出来てない
kd106133048112.au-net.ne.jp

● そう簡単には行かんべ。これから対策もされるだろうし
kd106167253049.ppp-bb.dion.ne.jp

● 6月中には降格圏を抜け出したいな
119-174-251-181.rev.home.ne.jp

● 浦和勝ち越し
softbank060109221198.bbtec.net

● この先不安になる>不この先安になる
133-106-74-215.mvno.rakuten.jp

● キスノーボは組織整備特に守備整備が全く出来てないからな。試合内容見てたらそりゃ不この先安になるのも分かる
133-106-74-215.mvno.rakuten.jp

● 浦和に期待した俺が馬鹿だった
softbank060109221198.bbtec.net

● ヤンから横パス受けたやつは決めてほしかったな>ロペス あれゴールキックで始まってるから特にブロックされたわけでもないんだよね
119-174-251-181.rev.home.ne.jp

● 今はキーパーのビックセーブがないと勝つのは難しいかも。ただ、守備でコースを限定してるからセーブがさえる面もあるのでは
p1260140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 昨日のロペスは素晴らしかったけどあれを90分やるのは厳しいねー。
softbank111191021169.bbtec.net

● ロペスの献身的なプレーに感動してしまった。普段からやるのが当たり前なのにねw
kd106146014021.au-net.ne.jp

● 昨日はデューク、オセフンに空中戦はほぼ勝てなかったし完全に抜け出されたシーンもあったけど飯倉と水溜りに助けられた。
softbank111191020227.bbtec.net

● ボールが奪うんじゃなくて、出来るだけで引いて守ってるから相手にシュートまでいかれちゃうんじゃないかな。22年の偽カウンターあたりからその傾向を感じる>被シュート数が多いのは何でだろうね。
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

● 被シュート数が多いのは何でだろうね。これは数年前からずっとな傾向だけど、このあたり改善出来たらよりよくなりそうな気はする
kd106167253049.ppp-bb.dion.ne.jp

● ゴール期待値ってシュート打った場所から出すんでしょ。そしたらカウンター型のチームのが少ない期待値で点は多そうね。遠野の2点目は普通に入りそうだけど、ペナ内8人で守ってる相手に同じ位置から打つときはほとんど入らないだろうからね
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp

前頁[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10]
[11][12][13][14] [15] [16][17][18][19][20]
[21]次頁
戻る
マリノス・フィロソフィー
[一行の叫び] [一行の叫び これまでの過去ログ] [一行の声]