● スコアはウチ内容はガンバ
softbank036240165221.bbtec.net
● ヤンのところでの軽いロスト減らしたいな
119-174-251-181.rev.home.ne.jp
● セカンドボール拾えないな
khp059137229066.ppp-bb.dion.ne.jp
● うわ見事
119-174-251-181.rev.home.ne.jp
● 山根、渡辺にとってはジャン居なくてもビルドアップは成り立たせたいな
56.71.239.49.rev.vmobile.jp
● ジャン無しでどれだけ中盤の強度保てるかだな
p4663101-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
● 雨で気温も低いから怪我を再発させたくないってことなんだろうね。ただサウジまでには上げてきて欲しいね
softbank111191058036.bbtec.net
● 喜田デンはまだパフォーマンス上がってきてないのかもね。木村今日出番あるかもね
sp1-66-104-140.msc.spmode.ne.jp
● 宮市SB継続か。ベンチ入りは喜田じゃなくて木村なのは意外
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● 1巡するまでは解任しちゃダメ
flh2-133-200-212-64.tky.mesh.ad.jp
● ハセケンヤバいな
p4631047-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
● 名古屋新潟未勝利継続
softbank060116225157.bbtec.net
● ジャンもまだパスは荒削りなとこがあるからパスうまい相方のほうが良いと思うな
p4663101-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
● まぁぶっちゃけジャンさえいれば相方は誰でも良い感はある。もちろんそれなら若手の山根で固定はしてほしいが
61-22-100-97.rev.home.ne.jp
● 今まではジャンが固定でアンカー気味な役割だったけどジャンが前で山根がバランスで成功したね。Jだとまた相性変わりそうだけど
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 山根はカウンターに備えたポジショニングが秀逸。1点目の遠野のゴールに対する朝日に渡る前のシーンなんかは典型的。
softbank001112155233.bbtec.net
● 山根はジャンから刺激を受けて殻破って欲しい。良いミドルも持ってる。
h175-177-047-062.catv02.itscom.jp
● 4バックになったタイミングで井上と序列が変わることもあるかなと思ったけど現場ではそんな感じでも無かったのかな
182-93-97-122.cns.tayoreru.com
● 片道になりそうやな…
61-22-100-97.rev.home.ne.jp
● 詠太郎さん、期限付き移籍かー、まだ詠太郎の2ndユニ届いていないのになあ
sp49-109-154-249.tck02.spmode.ne.jp
● 詠太郎は鳥栖かー
p4663101-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
● ヨーロッパから東側は全部アジアって言う雑な分け方が今でも残ってるのが良くない
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● アジア広すぎ。東西に長すぎ
kd106146020204.au-net.ne.jp
● そもそも地理的にも無理あるし東西でサッカー連盟わけてほしいなまじで
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 単純な選手年俸は10倍近く違う。しかも相手のホームで雰囲気は言わずもがな。精神力がものをいう展開になるだろうな
207.65.239.49.rev.vmobile.jp
● 25がヒラルだろうからウチは26日だろうね。ぶっちゃけ中東勢に勝てる気がしないけど5バックでも6バックでも何でもいいから勝ち上がって欲しい
kd106167253049.ppp-bb.dion.ne.jp
● 日程は不利になっちゃうんだな。ここからは川崎も光州もサウジ倒していく仲間みたいなもんだ
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 既に前提を変えてきてるのは相当やばい気が。練習場、宿泊の嫌がらせ、中東の笛、すべてが全開で来そう
182-93-97-122.cns.tayoreru.com
● 上海ポート戦は大敗しない限り1位通過だったけどな。もう少しメンツは落として良かった気がする。
om126166211164.28.openmobile.ne.jp
● うちは1位狙いというよりチーム作りのために普通に試合したんだと思う
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 結果論な。当日は入れ替えないことの批判とか多かった印象
kd059132009175.au-net.ne.jp
● 手を抜かずGS1位狙いは正解だった、手を抜いた神戸は負け組
pw126205096018.3.panda-world.ne.jp
● アルヒラルー光州希望
pw126205099154.3.panda-world.ne.jp
● アルヒラルとはいきなり当たることはないってことか
softbank114048085130.bbtec.net
● グループリーグの成績でいきなりシード扱いされてるな。そんな話あったっけ?w> https://www.the-afc.com/en/club/afc_champions_league_elite.html/news/aclelite-draw-to-reveal-epic-finals-showdowns-1
zz20204038386ab4a101.userreverse.dion.ne.jp
● 新外国人とってエリキもとったけど戦力化するには至らなかったと。初瀬いなくなり本多とゴウトク居なかったのもデカいだろうな。
softbank114048085130.bbtec.net
● 金で解決できると思ったのは、外野側ね。神戸のフロントがどう思ったかは知らん。
kd059132009175.au-net.ne.jp
● そこを神戸は金で解決できると思ってたけど、そうでもなかった、と。初瀬は海外に行くし、武藤の残留でお金かかったんだろうし。
kd059132009175.au-net.ne.jp
● 過密日程だと33オーバーくらいの選手は誤魔化しが効かなくなる印象。かと言って若くて良い選手はすぐに海外に行ってしまうんだけど
97.71.239.49.rev.vmobile.jp
● サウジはクラブ強化が顕著だよね。その代わり代表は元気がなくなってる。日本はJFAの目標がW杯優勝だからJクラブの立場が今より良くなることはあまり期待できない>国としてW杯で結果を残したいか、クラブ単位で潤うかで通る道は違うんだと思う
97.71.239.49.rev.vmobile.jp
● 超過密日程で色々犠牲にしながら戦ってきて2-0からの逆転敗退はショックでかいだろうなぁ。。
softbank114048085054.bbtec.net
● 国としてW杯で結果を残したいか、クラブ単位で潤うかで通る道は違うんだと思う
m106073007000.v4.enabler.ne.jp
● ガラパゴスが悪ではない。今の代表とか日本サッカーが強いの一員は欧州サッカーを取り入れたことだが、反面日本特有のボールを大事にするサッカーでスキルが上がったからでもある。Jクラブはそれぞれの道で切磋琢磨してるのはもとから悪いことではない
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 上手く言えないけどマリノスはCFGのおかげで国外からの知や血を積極的に取り入れてる。そういうことをやっていかないとJリーグはいつまで経っても変わらない。ポステコグルーが起こした革命のようなものがこのガラパゴスリーグには絶対に必要だと思う。
h175-177-047-062.catv02.itscom.jp
● たぶん例のジェルマンもまだ残ってるよね> ジャーメインは次回大会出場停止なのでご注意ください
119-174-251-181.rev.home.ne.jp
● ホーランドとサウジ勢との対戦を見越してチームを作ってきた印象はある。最初の3バックもそういう意図だったのかも
p1261143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
● うちが総合的にそこまで強いとは言えないと思うが、サウジで耐え忍ぶ可能性はわりとあると思う
fl1-111-168-238-31.tky.mesh.ad.jp
● 川崎のほうが攻守とも組織ができてる>なんか結局うちが一番強いかも??
h175-177-205-020.catv01.catv-yokohama.ne.jp
● 神戸は怪我人多くてベスメン出せなかったんじゃね?
h175-177-205-020.catv01.catv-yokohama.ne.jp
● 結果としてだけど、神戸は舐めプ先発で負けたのが痛かったのか?対照的にスティーブは中心メンバーは落とさなかったからな。
133.106.142.177
前頁[1][2][3][4][5][6] [7] [8][9][10] [11][12][13][14][15][16][17][18][19][20] [21]次頁 |
戻る |